5/04/2009

第3話 近接効果 Contiguity Effect

Contiguity Effect 近接効果

前回の Dual-Coding Theory によると,
学習者は頭の中に,言語による説明によって,verbal representation 言語による表象を構築し,イメージによる説明によって, visual representation イメージによる表象を構築します。そして,これら2つの表象のreferential connecction 参照結合?を構築します。
つまり,このことより,学習者は,言語とイメージによる教材を同時に(近くに)提示されたときのほうが,バラバラに提示されるときよりも,より良く学習するという,予測をたてることができます。

バラバラに提示された場合,verbal representation 言語による表象とvisual representation イメージによる表象の2つは,作り出されますが,もうひとつの,のreferential connecction 参照結合?は,構築できないとなります。

したがって,Dual-Coding Theoryにしたがって考えると,2つをコーディネートした提示のほうが,コーディネイトされてない提示よりも,より良く,問題可決のための転換へと導くであろうと,予測できます。

この予測に合わせて論理を展開していくと,学習者の個人差,特に,「domain-specific knowledge 特定分野の知識」とspatial ability 空間認知力の役割を模索することによって,この研究を広げることは,有意義なことだと考える。

======================================
この論文のレビューです
Mayer,R.E., Sims, V.K.(1994)
For Whom is a picture worth a thousand words?
Extensions of a dual-coding theory of multimedia learning.
Journal of Educational Psychology, 86, 389
======================================

0 コメント: